同窓会Alumni Association

令和7年度 第22回 駒澤大学ホームカミングデーを開催しました

ニュース?更新情報
Date:2025.11.05

令和7年11月1日(土)、「駒澤大学?駒澤短期大学ホームカミングデー」を開催し、秋晴れの空の下、多くの同窓生にご来場いただきました。心より感謝申し上げます。

今回のメインイベントである同窓生懇親会は、2019年以来6年ぶりであり、会場には多くの卒業生が集い、旧友との再会を喜びました。村松哲文学長のご挨拶、そして同窓会より大石孝会長による乾杯のご発声で幕を開けました。

立食形式の懇親タイムでは、和やかな雰囲気の中、大学当局や同窓会役員の紹介も行われました。

また、近況報告の後には、学生団体による迫力あるパフォーマンスが披露され、会場を大いに盛り上げました。
?空手道部による、鍛え抜かれた技術と気迫が伝わる演武
?應援指導部ブルーペガサスによる、元気あふれるエールとパフォーマンス

フィナーレは、ブルーペガサスのリードによる校歌斉唱で学生時代の思い出を懐かしみ、吉村誠副学長の挨拶をもって盛況のうちに閉会いたしました。

[多彩な記念イベントも実施]
懇親会のほかにも、同窓生向けの企画を実施いたしました。
?知的好奇心を深める「相続セミナー」:
  専門家を招き、関心の高いテーマについて分かりやすい解説が行われました。事前予約者には個別相談も対応いたしました。
?思い出のキャンパス巡り「ARスタンプラリー」:
  スマホを利用したスタンプラリーで、最新施設の見学と在学時代の建物を思い出す企画として卒業生に参加していただきました。

ご参加いただいた皆様からは、「懐かしい友人に会えてよかった」「大学の今を知ることができた」とのお声をいただき、盛会のうちに終えることができました。

これからも、皆様と母校との絆を深めていただけるよう、様々な企画を実施してまいります。
引き続き本学の活動にご支援のほど、よろしくお願いいたします。

学長挨拶
村松学長 挨拶
会長挨拶
大石同窓会長 乾杯挨拶
大学について
大学の近況報告
懇親会4
ご歓談
懇親会1
ご歓談
懇親会3
ご歓談
空手道部
空手道部
ブルーペガサス
應援指導部ブルーペガサス
お見送り
お見送り






同窓会