
春関1日目! 多くの選手が2回戦へと進む!




2025年関東学生テニストーナメント大会が4月28日から有明テニスの森で開幕した。関東圏の学生テニス最強を決めるこの大会は通称春関と呼ばれておりこの大会で好成績を収めた選手はインカレの出場権も付与される。1日目の28日は駒大からも多くの選手が出場し男女シングルス?ダブルスで2回戦へと駒を進めた。
結果とインタビューは以下の通り。
◆男子シングルス1回戦 | |
---|---|
●水澤康生 0(3-6,3-6)2 ○賀川嵩介(専大) | |
●鈴木瑛翔 0(2-6,1-6)2 ○稲木友望(法大) | |
○亀山日向 2(6-2,6-4)0 ●古姓寛樹(慶大) | |
○北牧慶一朗 2(6-1,6-2)0 ●郷坪凌太郎(日大) | |
○海野優輝 2(6-3,6-1)0 ●村田英夢(明大) | |
●鈴木光生 0(3-6,4-6)2 ○塩崎凱世(法大) | |
●金田晴輝 1(2-6,6-4,6-7)2 ○大野琢実(明大) |
◆女子シングルス1回戦 | |
---|---|
○大川りこ 2(3-6,6-2,6-3)1 ●田中舞璃花(東国大) | |
●清水真央 0(3-6,0-6)2 ○松田光(立大) | |
○白石真里名 2(7-5,6-2)0 ●荒木もな(慶大) | |
○横田真央 2(7-6,6-0)0 ●岸本聖奈(筑大) | |
●小松由茉 0(2-6,3-6)2 ○長谷川美愛(山学大) | |
●稲葉梨莉 1(7-6,3-6,3-6)2 ○堀陽菜子(亜大) | |
○辻内未海 2(6-0,6-3)0 ●原田悠衣(東国大) | |
○宮本雪凪 2(6-0,6-0)0 ●近藤優衣(東海大) | |
○小林杏里紗 2(4-6,6-0,6-2)1 ●武士琴惟(日体大) | |
○明場凛 2(6-0,6-2)0 ●辻さくら(山学大) |
◆女子ダブルス1回戦 | |
---|---|
○稲葉梨莉?白石真里名 2(6-4,4-6,10-6)1 ●田邉紗瑛?安養侑歩(立大) | |
○辻内未海?小松由茉 2(6-0,6-2)0 ●下原茉莉佳?鈴木香漣(専大) |
◆インタビュー
◆北牧慶一朗(経4)
ーー対戦相手の印象は
「今日の対戦相手はストローカーっていう風に聞いていた。実際試合やってみたら結構ストローク安定していたが、全体的に相性は良かったのかなっていう感じがした」
ーープレーを振り返って
「有明でやるっていうのが分かってたので、ここのコート特徴として結構遅くて、ボールが跳ねるっていうのはわかっていた。対策としてフォアハンドは結構高いボールを使って相手を下げさせてミスを誘導したり、自分からのミスは少なくし、なるべく相手のミスを誘うようなテニスを意識した」
ーー新進テニスからこの初戦までに取り組んできたことは
「今回の春関が学生最後の試合になるので、後悔は絶対したくなかった。新進で負けてからは少しダレれてしまった部分もあったが、3月ぐらいからしっかり気持ち入れ直した。最後なので、もうやるしかないなっていう思いで、一生懸命練習した」
ーー今日は最初から声を出して強気に攻めるようなことを意識していたのか
「今回の春関が学生最後の試合になるので、後悔は絶対したくなかった。新進で負けてからは少しダレれてしまった部分もあったが、3月ぐらいからしっかり気持ち入れ直した。最後なので、もうやるしかないなっていう思いで、一生懸命練習した」
ーー春関の意気込みは
「インカレのシングルはとりあえずインカレ決まったので、インカレ本戦から出場できるように、シングルス、ダブルスどっちもベスト4を目指して頑張りたい」
◆小林杏里紗(商2)
ーー対戦相手の印象は
「結構打ってくるというのを結構先輩から聞いてたが、自分的にはあんまり今日は打ってこなくかったように感じたので、自分がミスをどれだけ少なくできるかを意識していた」
ーープレーを振り返って
「前半は緊張もあって自分の思うようやプレイもできてなかったが、後半は自分の思うようなテニスはできたかなと思う」
ーー大会で勝てなかった中での今日の勝利はどうだったか
「勝てないことが続いてる中で、今日やっと本戦で1回勝つのことができて、インカレも予選ではあるが決まったので、よかった。これを継続して、次も勝てるように頑張りたい」
ーー春関が始まるまで取り組んできたことは
「やっぱ1回は絶対勝ちたいっていう思いがずっとあったなかで、リターンがここ最近よくなかったので、そこは結構うまくいくように練習はしてきた」
ーー春関の意気込みは
「次の相手は第2シードっていうこともあって結構レベル高くなるが、自分のできるプレーを一生懸命やって、ダブルスは先輩と組むので、足を引っ張らないように頑張りたい」
◆大川りこ
ーー対戦相手の印象は
「結構打ってくるというのを結構先輩から聞いてたが、自分的にはあんまり今日は打ってこなくかったように感じたので、自分がミスをどれだけ少なくできるかを意識していた」
ーープレーを振り返って
「前半は緊張もあって自分の思うようやプレイもできてなかったが、後半は自分の思うようなテニスはできたかなと思う」
ーー大会で勝てなかった中での今日の勝利はどうだったか
「勝てないことが続いてる中で、今日やっと本戦で1回勝つのことができて、インカレも予選ではあるが決まったので、よかった。これを継続して、次も勝てるように頑張りたい」
ーー春関が始まるまで取り組んできたことは
「やっぱ1回は絶対勝ちたいっていう思いがずっとあったなかで、リターンがここ最近よくなかったので、そこは結構うまくいくように練習はしてきた」
ーー春関の意気込みは
「次の相手は第2シードっていうこともあって結構レベル高くなるが、自分のできるプレーを一生懸命やって、ダブルスは先輩と組むので、足を引っ張らないように頑張りたい」
関連記事 - 「その他部活動」カテゴリーの新着記事


【紙面連動企画】バスケ部本藤主将インタビュー(前編)

関東学生新人戦 3人がシングルスベスト16入り!
