2025年度(2025年4月~2026年3月)
-
2025.09.16NEW 研究?授業 グローバル?メディア?スタディーズ学部の小林透教授の共同研究で廃棄物を活用した昆虫生産方法の特許を出願
グローバル?メディア?スタディーズ学部の 小林 透 教授が研究代表者を務める科研費基盤研究(A)「Meta AI Architectureに…
-
2025.09.10NEW 研究?授業 文学部歴史学科考古学専攻の4年生がパレオ?ラボでのインターンシップを実施しました
文学部歴史学科考古学専攻の4年生が、8月18日(月)~8月22日(金)の期間、「発掘実践実習」の授業の一環として、遺跡出土遺物や堆積物の自然…
-
2025.09.10NEW 研究?授業 文学部歴史学科考古学専攻の学生が大類古墳群の測量調査を実施しました
文学部歴史学科考古学専攻の学生が、 8月31日(日)~9月7日(日)の期間、寺前 直人 教授、角道 亮介 准教授、藤野 一之 准教授の指導の…
-
2025.09.04 研究?授業 医療健康科学研究科修士1年の長澤翼さんが「第10回台湾-日本放射線腫瘍学シンポジウム」で表彰されました
8月30日(土)~31日(日)に台湾?高雄市で開催された「第10回 台湾-日本放射線腫瘍学シンポジウム」において、医療健康科学研究科 遠山 …
-
2025.08.28 研究?授業 グローバル?メディア研究科の植野天翔さんと池上桃花さんが「エンタテインメントコンピューティング2025」で表彰されました
グローバル?メディア研究科 平井 辰典 研究室の 植野 天翔 さん(グローバル?メディア研究科グローバル?メディア専攻修士2年)と 池上 桃…
-
2025.08.22 研究?授業 アフラック本社にて経営学部小野瀬ゼミの学生がインフォグラフィックの成果を報告しました
8月7日(木)、経営学部市場戦略学科の 小野瀬 拡 ゼミの学生が新宿にあるアフラック生命保険株式会社本社にて、インフォグラフィック制作の成果…
-
2025.07.25 研究?授業 経済学部の大前智文准教授の授業で株式会社芝橋?三和電気株式会社よりゲストをお招きしました
7月8日(火)、経済学部の 大前 智文 准教授の講義「中小企業論」にて、株式会社芝橋、三和電気株式会社よりゲストをお招きし、講演を開催しまし…
-
2025.07.25 研究?授業 経済学部現代応用経済学科でゲスト講師を招き新入生セミナーを開催しました
6月26日(木)、経済学部現代応用経済学科の「新入生セミナー」講義にて、現代応用経済学科ラボラトリによる企画「働き方(キャリア形成)について…
-
2025.07.17 研究?授業 グローバル?メディア研究科の池上桃花さんが「情報処理学会第264回自然言語処理研究会」で若手奨励賞を受賞
グローバル?メディア研究科 平井 辰典 研究室の 池上 桃花 さん(グローバル?メディア研究科グローバル?メディア専攻修士1年)が、7月6日…
-
2025.06.25 研究?授業 経済学部の深見泰孝ゼミが「2025年度関東春季セミナー大会」にて優秀賞を受賞しました
経済学部の 深見 泰孝 ゼミが6月21日(土)に行われた「2025年度関東春季セミナー大会」(主催:証券研究関東学生連盟)にて優秀賞を受賞し…