【鋸南町の被害】
ドローン写真は、神奈川大学佐藤孝治研究室による。撮影日は10月2日(写真拡大)。 ●は甚大な建物被害が確認できる建物 〇は画像で被害が確認できなかった建物 鋸南町大黒山周辺では41%の建物に深刻な被害が生じていたものとみられます。 ※写真は神奈川大学佐藤孝治研究室、鳥瞰図作成にあたり国土地理院50mメッシュ標高を利用 |
【大黒山周辺の被害状況】
●は甚大な建物被害が確認できる建物 〇は画像で被害が確認できなかった建物 大黒山の北西麓や八幡山北側で相対的に被害が軽微な地域がある。 台風接近時の東南東の暴風によって、建物被害が生じたものとみられる。 台風通過後の南西風で被害が拡大した可能性もある。 ※背景地図の作図に国土地理院50mメッシュ標高を利用 |
君津市 撮影地調査中 道路の冠水被害 房総半島では 10月25日の豪雨でも 浸水被害が相次いだ |
|
富津市 撮影地調査中 工場の外壁パネルが 破損している。 草の倒れている 方向が 暴風の風向き かもしれない。 |
|
国道127号 富津市金谷 漁師料理「かなや」 敷地の北?西?南側が 海に面している。 ストリートビュー 暴風により 南西側の壁が はがれている。 吹き返しの南西風で 破損したのか? でもどこから 何が飛んできたのか? |
|
国道127号 富津市竹岡 竹岡IC入口交差点 ストリートビュー 海に近く 竹岡漁港から 175mのところ 信号機の支柱が 途中から折れているが、 東京湾フェリーの 看板は倒れていない。 なお信号は、 180度回転している。 国道に沿った 風向きならば、 北風の暴風で 信号機が回転し、 支柱が折れた ことになる。 |
|
国道127号 鋸南町下佐久間 鋸南消防署付近 道端に 何故かボートが... この場所は、 勝山漁港から 1km離れているが... ストリートビューで 確認すると 道路の反対側に 置かれていた 廃船のよう。 暴風にあおられて 道路の反対側まで 40mほど動いた ことになる。 もしそうなら 廃船を動かした 風向きは西北西。 台風中心通過後の 暴風ということになる。 |
|
鋸南町 撮影地調査中 電柱の多くが 傾いている。 復旧作業中である。 ※写真は石井宏和氏による |
【高速道路の状況】
(地理院地図) (KMLデータ) 9月9日7時頃の高速道路の状況です. レイボーブリッジや荒川沿いの中央環状線の通行止めが続いていたものの、 都心部の路線は通れる区間が結構ありました。 郊外の路線が通行止めとなり、都心部への流入が少なかったためか、 7時段階では.,都内では渋滞もあまりなかったようです. なお、多摩川を渡る高速道路は中央道、東名、第三京浜、湾岸と4路線が通行止めだったので、 唯一通れる横羽線で渋滞がみられました。 (神奈川県内) 西湘バイパス、小田原厚木道路、横浜新道、第三京浜、横浜横須賀道路など 主要路線が通行止めでした。大黒線、湾岸線も通行止めでしたが、 横浜市内の横羽線、三ッ沢線、狩場線は通行ができました。 (千葉県内) ほぼ全滅に近い状況でしたが、京葉道、常磐道、外環道は通れました。江戸川を渡る路線も通行が可能でした。 ※NEXCO中日本、NEXCO東日本、首都高速道路の情報を参考に作画 |
【成田空港の様子】
9日9時過ぎから離発着が再開されました。 ところが、高速道路は通行止めで、JR、京成の運休が長引いたこともあり、 帰国した人が空港で足止めされ、約1万3千人が、そのまま空港に宿泊する事態となりました。 この日、義父母が北欧から帰国(9時40分)したのですが、 車で成田市内を脱出するのに5時間以上かかり、東京世田谷まで10時間を要したようです。 一般道は倒木により通行できないところもあり、ほとんど車が動かない状況で、 停電で信号も消えていたとのこと。カーナビを頼りに農道を迂回しようと試みたものの、 いたるところで冠水していたとのことでした。 |